株式会社SAWADA
Company Brochure

SDGs

(株)SAWADAで取り組む
SDGs目標について

具体的な取り組み方針

使用量削減

自社の事務所での電気使用量の把握、削減目標を掲げる。 省エネ機器の推進・エコ意識の定着で、基本的な電気の使用量を削減する。

エネルギー転換

太陽光発電をできる限り増やす。自家消費型太陽光の推進で、購入する電力を化石燃料由来のものから太陽光発電由来のものへ切り替える。

関係性のある他目標

太陽光の普及促進について、同業、他業種問わず、協力体制をとって、目標達成に貢献していく。

太陽光の普及促進でCO2などの温室効果ガス排出量の削減に貢献する。提供kWに対する、CO2削減効果の指標と、達成目標の設定。進捗管理。

温室効果ガス・大気汚染物質の削減

ガソリン車から、ハイブリッド、いずれは社用車を電気自動車に。空ぶかし、急発進・急停車は辞め、エコドライブに努める。

町をきれいに

町をきれいに。まずは身の回り、デスク周りから会社周り、町内、市内、県内と拡大。

関係性のある他目標

太陽光の普及促進について、同業、他業種問わず、協力体制をとって、目標達成に貢献していく。

太陽光の普及促進でCO2(温室効果ガス)排出量の削減に貢献する。提供kWに対する、CO2削減効果の指標と、達成目標の設定。進捗管理。

使用量削減

自社の事務所での紙資源(主にコピー用紙について)、削減目標を掲げる。不要な印刷を避け、電子媒体の利用を促進する。

ゴミの分別

リサイクル可能なもの・燃えるゴミ・燃えないゴミと、きちんとした知識を持ち分別に取り組み、各々が自信を持ってリーダーシップを持てる状況を作る。

関係性のある他目標

固定費の削減に貢献

町をきれいに、まずは身の回りから。

Information
お役立ち情報
Contact Us
太陽光発電・省エネ・製品についてなど、お気軽にお問合せください。
土地付き太陽光

土地付き太陽光

空き屋根に無償設置

空き屋根に無償設置

メンテナンス

メンテナンス

お役立ち資料集 メルマガ
お役立ち資料集 メルマガ